忍者ブログ
Dummy
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お盆は仕事が休みです。

ギターand車andボウリング仲間でキャンプへ行く予定が天気予報が芳しくないため中止。

代わりに会社で合宿(笑)

サイドのベンディング、実は一度ベンディングに失敗してサイドは二組目(泣)しかしなぜうまく曲がらないのか解決していない。

そんなところにSTORK氏がベンディングアイロンの自作はあまりおすすめしないようなことが記事に書いてあった。それもあってちょっと弱気。

しかしそうも言っていられないのでここは一丁温度でも計るか、とSnaponの非接触型温度計で測る。

29°、、、、ん、もう一回29° 測れんじゃん!

となるとそういえばキャンプの時に使うオーブンの温度計があったような、、、見つからんし。

もうここは1つずつ潰すしかない、温度を上げてみよう。筒の中に電球を入れただけなので風が通ってしまうから蓋をしてみる。おーーーーっ!曲がる、曲がる。

結構必死だったので写真は無し。

曲げてしまえばこっちのもんさ。

ほら

IMGP6404.jpg




















そうしたらブレーシングを貼るのさ

IMGP6405.jpg




















お次は削るのさ

IMGP6407.jpg




















IMGP6408.jpg




















しかしここで思った。貼り付ける前に大体の形を作ったほうが楽な気がする。Topはそれでいってみよう

ブレーシングが終わればもうサイドに貼ってしまえ、

IMGP6409.jpg




















お次はトップ。

まずはロゼッタの加工をします。ドレメル使えば早い早い、僕にもできた(笑)

IMGP6410.jpg

ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
ブックマッチをした、トップとバック、それにサイドを切り出しました。
それを削ります。
トップはシダー、サクサク削れます。




サクサク削れます




で、マホガニーのバックが大変だったのでついつい削りすぎました、部分的に2ミリまでいってしまいました、、、
概ね削りが終わったので後は厚みをチェックしながらの作業です。










ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
型ができて材の削りに入りたいのですが、マホガニーが硬くて、、、

電動カンナを買おうかな、、、

迷いが多くて進みませんのでネックの加工をします まずは余分をおおまかにカット




こんな感じになりました

a16ac167.jpeg




















次はヒールを接着

65669f73.jpeg




















この時点ではまだミスに気づいていおらずこの後ヒール部分が切り刻まれるとは夢にも思っていない、、、
 

ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
IMGP6386.jpg




















まじめにやんなさいよ、なんて言わないで。本人結構まじめにやってるつもりです(笑)

今回のお題はこちらを参考に作ります一応マーチンの1-18というモデルらしい、、、

いまだマーチンの表記についてよくわかっていないですが、作る上では関係ないのでおいおい勉強して行きましょう。

今回はキットではないのでまず型枠から作ります。とその前に大体の仕様を

25.4インチスケール12フレットジョイント
サイドバックはマホガニー
トップはシダー
ネックもマホガニー
指板はココボロ
スロッテドヘッド

だいたいこんなかんじです、ほんとに作れるのかなぁ。ちょっと心配ですが進まなければ答えは出ません。

GOGO!

で、枠を作りました、Stork先生に倣ってファルカタ材で。最近はランバーコアを使っているらしいですがうちにはバンドソーも糸鋸盤もないので加工の楽なファルカタにしました。

IMGP6384.jpg




















型紙も軟質のプラスチックの板に貼り付けておきました

IMGP6390.jpg




















だいたいこんなかんじで出来上がりました

IMGP6391.jpg





















 

ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
初めての制作ということもあり余裕がなく写真も少ないのでなかなかメイキングというほどのものが書けないです。

なので今回で一気に完成まで。

 

指板の加工に入ります。と言ってもキットですからドットを入れて切ってあるフレットの溝にフレットを打つだけですが、HYK氏はここでフレットを打っていますが、わたしは本体に取り付けてからとします。

ここで問題勃発

私とHYK氏は同じOOOモデル、まあ材の違いはあるんですがサイズは同じなのにフィンガーボードのサイズが違う

すぐにマーチンに連絡して代わりのフィンガーボードとフレット等を送ってもらいました。以前ネットで色々見ていた時にマーチンの対応がいまいちみたいなことが書いてありましたが今回の印象はとても良かったです。アメ車やポルシェの部品を良く輸入していましたが、そのなかでも良い方だた思います。Thank you Gail :)

 

あっという間にネックが組み上がります、一番大事な部分ですがそれこそ写真など撮っている余裕はありませんでした。

 

どんどん行きます、ブリッジの位置決め。

ここは結構悩みました、正確には迷いましたかな。なかなか知りたい情報を得ることが出来ずにSTORK GUITAR LABOさんに相談してみたりもしました。

 

話が前後します、塗装です。

 

人間楽を覚えるとダメです、サンダーでガシガシ削っています。

 

あっというまに完成です。

 

バックはマホガニーです、すべて無着色で艶無しで仕上げました。

バックのバインディングはカーリーコア

 

表面はこんなかんじで、ヘリンボーンが自分的には気に入っています

 

ネックの継ぎは難しいですね、なかなか隙間無くはできません

 

73d94ee1.jpg




















ナットの調整は焦りました、ネック側がすこし垂れてしまったようで、やり直しですね。

 

ちょっとずれてたりする

2134032b.jpeg



















 
自分のギターはこれで行こうと思っています。ここもお気に入りポイントです。ヘッドインレイは案ずるよりも産むが易しでした。



 エンドピンも作ってみた。
 

ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
前のページ      次のページ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/18 かわせ]
[11/18 travispitz]
[07/10 JGR]
[07/10 JGR]
[07/09 ぢんぺ〜]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©   大人の自由時間   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]