忍者ブログ
Dummy
[1] [2] [3] [4] [5] [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やはり一度途切れさせるとなかなか欠けなくなってしまうのがブログ。

結局続かなくなってしまい写真はたまる一方なので一気に上げます

まずはモールディング、今回は分割式ではありませんが後々カッタウェイもできるようにしてあります。

バンドソーで切り出しスピンドルサンダーで成型
 

この部分が脱着式に

 

サイドバックはラミネート。初めてのラミネートなのでどんな具合かと思いましたが、楽でした。

いつもは薄いステンレスの板を使って割れないよう曲げるのですが、今回からアイロンを併用。
ラミネートと相まって曲げはらくらく終了♪ 

 

型に入れてしばらく放置



そして今回のハイライト、トップのハンドカーブ。

材は先日も載せましたが一枚板で取れるようなものを仕入れました。



しかし、なんだかもったいないので半分に切って挽き割してみよう!

木口から見る


ちょっと失敗の後が見える

  

そしてブックマッチ



その合間にライニングを貼り付けておく

   

なんだか今回は順調♪

ここまでは、、、

ここからが初挑戦のハンドカーブ、スプルースだからまあ何とかなるだろうという甘い読みで作業に取り掛かる。

まずは大まかに切り出し表面を削る


なかなか進まない



結構削ったつもりでもあまり変わらない、、、



しゃかしゃか削ります

 

ちょっと形が見えてきた

  

一応こんな感じで8分どおり出来上がり



なんか出来てきた感じがしたのは気のせい、この後、地獄の裏面が待っていた、、、

四方反りカンナが無いのでとりあえず反りカンナでいけるところまで



結構頑張ったが、、、



ある程度削ったところでボール盤で6ミリの隙間を空けて穴をあけまくります。
それをならす様に削るとだいたい6ミリの厚みになるという寸法です



ふう、最後まで行こうかと思いましたがとりあえずここまで~

と言う事で皆さん今年もよろしく~




ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
ここのところブログをぜんぜん書いていなかったのですが、一応リペアだのウクレレだの作ったりはしていました。

リペアはこんな感じ

バックを剥がしたところ、バインディングがなければ割りとスムーズに剥がせます。

 

ブレーシングは割れて浮いてこれではまともに鳴らない、と思うのですがそれほど音は全然だめということはなかったのです、不思議です



ここからは修正


   

ブレーシングを貼りバックを貼ったところ



ネックも外した状態でそりを直してつけなおし。

それっぽく直りましたが、全て自己流の作業なのでそれはいかんだろうというような作業をしていたらご指摘いただければ嬉しいです。

で、本題に入ります。

先日L-1ブラザーズが完成して次はなにを作ろうかと考えていました。

12フレットジョイントばかり作っていたから14フレットのL-00かJ-45ラウンドショルダーか、はたまたD-28やD18も頭をよぎりましたが以前から作りたいと思っていたアーチトップがどうしても頭を離れません。技術的にまだ難しそうな気がするしもう二本ぐらい作ってから挑戦しようと思っていたのです。

そんなところにストークギターラボさんがフルアコに使っていたPAFをFOR SALEで
出していました。

これはお前もアーチトップを作れという神の思し召しに違いない。

早速PAFを買うという名目の元ストークギターラボさんを訪問、いろいろお話を聴いた上にラミネートのサイドバック材を安く譲ってもらいました。



プランもストークギターラボさんが公開しているものを使わせて頂きました。

いよいよ翡翠工房初のアーチトップに挑戦です!

ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
ようやく完成しました

長かった

一応塗装の工程を。

塗装の工程は今回初めてフィラーなるもの使ってみました。ナチュラルと言う色を買って見ました。



一見白ですが、クリアをかけたら、あーら不思議、透明に、、、

あーら不思議透明に、

ならねーよ



白なら白って書いておいてくれよー(泣)

カンナがかじったりしたキズが結構深く、残っていたのをフィラーで埋めるつもりだったのに。


仕方がない、ナチュラルで仕上げるつもりだったマホも着色だ。

で、こんな感じに色つけました。







そして、ブリッジ貼って、完成さ。



ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
昨日、いつも行くライブバーへ先日のウクレレが登場

そしたらなんと、お礼にといって私の会社の歌を作ってくれました(笑)

実は結構気に入ってたりする(笑)


ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
これだけ制作がだらだら長引くと段取りがいい加減になってロスは多いし、いろんな面でだめですね。

でもようやくウクレレの姿が見えてきました。

前回からまずサドルの製作です、今回はマホガニーサドルと言う事で綺麗にできるか心配です



材の関係でどうしても切り口が汚いです、あっ、材のせいではないです、技術の問題でした(汗)



フィンガーボードも貼ってサドルも出来たので、次は塗装です。
サドルも塗装の仕様なので、貼り付けてから塗装、この仕様は面倒が無くてよいです。




これは塗装を終えたところ、今回はいろいろ要望があって、とにかく軽く作って欲しい、出来れば300グラムを切って欲しいとのことでした。なので導管は完全に埋めるまで下地処理はしません。

300%希釈のラッカーを軽く吹きます

しっかり浸透したところでサンディングシーラー、たれない程度に厚塗り

乾燥

サンディング、軽く仕上げるためにしっかり研ぎます

二度目のサンディングシーラー

乾燥

サンディング 地がでない程度に、でもなるべくしっかり研ぎます

つや消しラッカーを薄く塗って仕上げ

以上

皆さん乾燥に一週間とか一ヶ月とかかけているようですが、磨き無しの仕様だし、夏だし、ちょっと端折ります。

つまり、完成です。

お手本となったモデルは1920代のマーチンとのことです。そしてとにかく軽く作って欲しい、300グラム以下なら嬉しいというオーダー(汗)

全体のフォルムはこんな感じです



結構大事なヘッドの形状はこれ



木ペグです、ネットで安く買ったもの黒く染めました



エボニーナット

 

マホガニーブリッジにエボニーサドル



基本は1920年代のマーチンらしいです。

そして全く見当のつかなかった重量はと言うと



289グラム 289グラム 289グラム

目標達成です、めでたしめでたし


ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
   次のページ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/18 かわせ]
[11/18 travispitz]
[07/10 JGR]
[07/10 JGR]
[07/09 ぢんぺ〜]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©   大人の自由時間   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]