忍者ブログ
Dummy
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネックの仕込みのめどが立ったので各部を仕上げていきます。

ペグホールを開けておこう



ん?



あ゛~~~~~~~~~~~~~~~っ

穴ずれてるし、、、

マーキングをして、チップしないようにマスキングテープを張ってマークをテープの交点に持ってきて云々していたら穴位置を間違えてしまいました。

でも大丈夫、これぐらいにミスはリカバリー可能です。だって自分のギターだもん(笑)

とりあえず気を取り直してネックの整形



自作ギターのよいところは自分の好みにネックの形を作れるんです。前回のギターのネックの具合がよかったので今回もそれを踏襲。

次はフレット打ち

大まかに切ったフレットをこんなものに入れます



そして順番にフレットを打っていきます。フレットを打つタイミングは人によってまちまちなようですね。作るギターの構造にもよりますしまあ失敗が無ければ良しです。





ずれた穴が悲しい、、、

ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
じゃーん



ついにネックが付きました

毎回ネックを接合するところで失敗します。

キットのときも、自分でダブテイルを掘ったときも、、、

隙間ができる、位置がずれる、、、

今回はどうしようか悩みました。練習のためにダブテイルにするか、セットネックにするか。

本来はボルトオンなのですが、長いねじが見つからずオリジナルどおりはできない。

で、見た目オリジナルに近いという理由にかこつけてセットネックにすることにしました。

パプーズは本来トップにあらかじめブリッジをセットして組み立てていくのでしょうけど、私にはそんな技術はございません。プランは描くものの基本は現物あわせ(笑)なのでバックはまだは貼り付けていない状態でネックをセットして、ブリッジの位置を決めてバックを貼ると言う変則的な工程になっています。



相変わらずルーターの作業が下手です(泣)

何とか修正して



クランプで締め付ければまあ今の私ならこんなものかと言うぐらい

ネックの位置が決まったので指板の加工に入ります。

先端は14Rおしまいは16Rへ徐々に変化する感じで仕上げます。

こんなブロックを使います



粗仕上げの状態



ふー、ギターを作り始めると弾く時間が無くなるのがつらいですが頑張ります。

ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
先日ザクッと成型したブリッジ



7割ぐらいできました



ボディにトップを貼り付けたので成型



あとはネックとバックをつけたら終わりが見えてきます




ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
ちょっと前に調子に乗って記事をアップしましたが、仕事のばたばたでなかなか以降が続かなかったです。

で、久しぶりにパプーズを進めることができたので、、、

今回はトップの接着。

ライニングを貼った側板のトップのつくところを均して接着です。

接着に使うのはタイトボンド、最近はホームセンターなどでも見かけるようになりました。



乾燥も速く、超強力!本格的にやる方はにかわ等を使うようですが我々アマチュアには大変ありがたい存在です。

で、こうなります。



3時間も経てばかなり強力に付きますが、とりあえず一晩は放置プレイ。

ネックの作業に取り掛かりたいところですがクランプを使ってしまっているので今日はここまで。

私は月曜日が休みなので以前からアドバイスを頂いているSTORK GUITAR LAB さんへお邪魔してきました。

初心者にも分かり易い説明がたくさんあるので、ちょっとした調整などの参考にされると良いと思います。

しかしSTORKさん、私にとっては神のような存在で、処女作のギターなども見てもらいましたがまあ、緊張しました。でもとても気さくで良い人でした。また遊びに行かせてもらいます。

先週は忙しいと言いながらライブバーにも行って来ました。

名古屋のSlow Blues と言うお店、オープンマイクの日はどんな感じだろうと見に行ってみたのですが、当然弾いてくださいよということに、、、

まあ恥をかくのも練習のうちと言うことで、惨憺たる演奏でございました。

話は今日に戻りまして、次のギターの材料を仕入れてきました。

今度のギターはこれです



ギブソンのL-1、ロバートジョンソンが使っていたことで有名ですね。

ギブソン初のフラットトップで、まだアーチトップの名残を残すモデルです。

トップはスプルース、再度バックはメイプルで13.5インチと小さ目のサイズです。後に14フレットジョイントのモデルも出たようですが、今回はもちろんん12フレットジョイントです。

材料はこんな感じ

Topのシトカスプルース



2Aの材です。

サイドバックのハードメイプル



こちらも2A。

ネック、フィンガーボードやブリッジなど



細かいパーツなど



本当は次回作はモーリスのS-92みたいなのを作ろうと思っていたのですが最近ブルースやラグタイムに凝っていてどうしてもL-1が欲しくなってしまったので、、、

さあさっさとパプーズ仕上げて次を作ろう。

最後にライブバーでやった曲を、ミスが多いですがこういうブルースっぽい曲は少数派なので少しでも皆さんが興味を持ってくれればと載せておきます(逆効果? 笑)


ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
私の知人がマーチンのキットで作ったギターを弾いてみました。

演奏は置いといて(笑)

基本グレードは落ちますがD-28と同じ材のようです。

トップのブレーシングにスキャロップを入れていますので最初から鳴りは良いです。

この方派手好きなのでD-45スタイルの装飾を入れました。

キットの価格が440ドル装飾のアバロン等が7万円ほどかかっています(笑)

塗装はシュラックで仕上げていますがあれは難しいみたいです。

で弾いてみました。この手の曲にはちょっと合わない感じですね。今度別の曲で再アップを目指します。





ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/18 かわせ]
[11/18 travispitz]
[07/10 JGR]
[07/10 JGR]
[07/09 ぢんぺ〜]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©   大人の自由時間   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]