忍者ブログ
Dummy
[57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

約一年ほど作業の進まなかったパプーズもようやく形になってきました。

バックのはみ出た部分をカットし、全体をサンディングしたら生地完成!もう途中で次のギターへ行こうかと思ったりしたこともありましたが何とかここまでこぎつけました。




ギター制作においてアマチュアの場合塗装作業がネックになることが多いようです。私の場合仕事が車の塗装なので(こんな仕事をしています)割と問題がないです。ただ使う材料やワークも変わりますので侮れません。

通常ラッカー塗装が良いと言われているので一応ラッカーを準備していますが、塗装屋さんからするとなぜラッカーがよいのかいまいち理解できていないのです。だれかご存知の方が居たら教えてください。

塗装の工程は私の場合、サンディングシーラーと言うもので導管を埋めていきます。本当はフィラーなるものを使うようですが持ち合わせが無いので(笑)塗装回数で言うと中研ぎを入れながら10回ぐらい。

だいたい平滑になったらクリア塗装に入ります(笑)

溶剤の抜けるスピードは膜厚の二乗に比例しますから一気に厚塗りはご法度です。

塗装と塗装のインターバルも長めに取ります。



ここまできたらもう一息



ここでしっかり溶剤を抜いて仕上げの塗装をします。


ポチッとしていただけると励みになります


にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ   にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
かわせさん、こんにちわ~
おぉ~ ぴっかぴかボディーが美しいですね!

ラッカーが好まれるのはなぜでしょうね-
手入れや保管がちょっと面倒なイメージはあるんですけど。
かも| URL| 2014/04/29(Tue)10:25:39| 編集
わお!
すごい、一気に作業が進んでいますね^^
なんだかこちらもワクワク!
こん太郎| | 2014/04/29(Tue)17:00:59| 編集
無題
かもさん

ギターを作り始めてから、いつも塗装はつや消しでした。つや消しが好きというのも有りますが工程が少なくなると言ういい加減な理由です(笑)

ラッカーは塗装の違いを聞き分けられる人っているのかなぁ、と常々思っているんです。

塗装の仕方にもよりますからね
かわせ| | 2014/04/30(Wed)12:36:03| 編集
無題
コン太郎さん

来訪有難うございます、最近そちらにもなかなか顔出せていませんが、こんなことやってました(笑)

コン太郎さんに見せていただいたお手本とはだいぶ違っちゃいましたがもうすぐ完成です。

出来上がったら音聞いてもらいに持って行きますね。

かわせ| | 2014/04/30(Wed)12:38:19| 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/18 かわせ]
[11/18 travispitz]
[07/10 JGR]
[07/10 JGR]
[07/09 ぢんぺ〜]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©   大人の自由時間   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]